脱炭素スマート農地研究
JST Solve for SDGs
ソーラーシェアリングを活用した自立型脱炭素スマート農地の確立と展開

サイトマップ

脱炭素スマート農地研究会

  • ホーム
  • 脱炭素スマート農地研究会

本研究会は、ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)を核として、スマート農業技術を組み合わせることによって、脱炭素化を図る農地(以下「脱炭素スマート農地」という。)の研究及び普及に関する活動を行うことを目的とする研究会です。

 規約はこちらにございます。(PDFファイルです)

年会費 法人会員1万円、個人会員3千円です。

 入会申込みは、以下の入会申込みフォームからお願いします。

https://forms.gle/oX8zi1BHZCEWnvqHA

 会員向けのセミナーや現地見学会を実施しています。

NEW【田植え見学会】2025年4月25日(金)10:00~11:00

水田のソーラーシェアリング@千葉市下田において、下記のように田植えを行います。
会員のみなさまは、現地見学が可能です
-----------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2025年 4月 25日(金)10:00~11:00(受付開始:9:45)
現 地:千葉市若葉区下田町1635 千葉市若葉区下田営農型太陽光発電設備
スケジュール:
9:45       下田農業ふれあい館集合 https://shimodafreai.com/access/
       (公共交通機関利用の方は、関係者の車に分乗して現地に向かいます)
9:45~10:00  受付
10:00~    田植え作業見学、意見交換開始
      (PV下の実作業は15~20分程度見込み、適宜解散)
11:00     全体解散
--------------------------------------------------------------------------------------------

 

 【第1回現地見学会 2024年8月19日(月) 14:00-16:00】

千葉市下田に新設された稲作ソーラーシェアリング設備を見学いただき、意見交換を行います。

 

 【第1回セミナー】 2024年8月6日(火) 16:00-17:30 ZOOM 

 テーマ「ソーラーシェアリングに関する全国農業委員会調査結果について」

 (会員になられた方には、録画をみていただけるように致します。)

*注記

・脱炭素スマート農地研究会の年会費は、7月1日から6月30日までの期間に適用します(規約では4月1日から3月31日を会計年度としていますが、次回の総会で規約改正する予定です。)。

・法人会員は、現地見学会など受け入れ人数に制限があるイベントは1会員5名までの参加とさせていただきます。ウェビナーなどは制限人数を設けません。